一人治療家の先生へ

フットマスターとは 足からお身体を診るプロフェッショナル
靴を履く全ての方が 大切なクライアント様になる
「フットマスター養成コース」

第27/28期 プレセミナー開催
「足首の歪み」を診る

様々な不調や症状で悩んでいらっしゃる
大切なクライアント様の健康を
足もとからサポート

第27/28期 プレセミナー開催
足のことを徹底的に学ぶ

のべ13万人を超える
足と身体を診断してきた塾長が直接指導
足のこと 靴のこと 身体のことを徹底的に学びます

第27/28期 プレセミナー開催

一人治療家の先生へ
こんなお悩み ございませんか?

顧客満足・リピート・新規顧客・治療技術・商品提案・マインド・トーク・他院との差別化...
日々の現場でのお悩みをお聴かせください

フットマスターという
全く新しい職業が誕生します

フットマスターは、インソールの作成だけでなく 正しい靴選びや正しい歩き方も指導し、大切なお客様の足もとからの健康を全面的にサポートします。
また 養成塾では、他にはない技術スキルだけでなく戦略的な治療コンテンツも学べます。

何故 今
フットマスターが必要なのか?

骨格の構造上 足首は歪んでしまうもの。
我々フットマスターは「足首の歪み」に着目。不調の根本原因を明確にし 足首の歪みを整える「オーダーメイド矯正インソール」の提供をすることにより、クライアント様の健康を足からサポートします。そして クライアント様は靴を履いている限りあなたの大切なお客様となり続け、あなたは『選ばれる先生』『選ばれる治療院』として 地域に貢献します。

フットマスター養成塾
本講座で学べること

オーダーメイド矯正インソールの作製

立位では足首をニュートラルにするのは困難なため、足首に荷重がかからないようにベットに腹臥位になり石膏で型取りをします。足首のニュートラルポジションを実現する唯一のインソール。本講座での型取りの習得はもちろん、認定後も徹底した指導やアフターサポートをお約束します。

正しい靴選びの指導

フットマスターは インソールの作製だけでなく、正しい靴選びの方法も習得します。「どんな靴を履いても合わない」「歩くとすぐ足が痛くなる」「自分に合う靴が知りたい」など 靴選びに困っているクライアント様の強力なサポートになります。

新保式ボールウォーキングの指導

ウォーキングが流行っていても 実は正しい立ち方や歩き方ができているクライアント様はほとんどいません。一生懸命歩いても その歩き方が間違っていては かえって不調を招きかねません。新保式ボールウォーキングでラクにキレイに疲れない歩き方(基礎編)も習得していただきます。

足の診断や評価

石膏での型採りの習得の他、足の基礎知識・足部の病理や疾患について、足の診断・評価方法など足に関するあらゆる評価方法や情報をお伝えします。
また、インソール使用歴36年以上の講師が 書籍やテレビや雑誌では話せなかった「足から健康法」も余すところなく講義。

選ばれる治療院創り

オーダーメイド矯正インソール製作数 日本No.1!の塾長が、技術だけでなく治療家のマインドについても徹底的に講義いたします。「あなたの大切なクライアント様が本当に欲しい情報とは何か?」に特化し、既存顧客の流出を防ぎ、新規顧客を獲得できる 信頼と実績の治療院に生まれ変わる戦略コンテンツを余すところなくお伝えいたします。

売上UP・顧客満足UPのノウハウ

インソール→顧客獲得型ビジネスモデル。売上に直結する集客や提案スキルをお伝えします。
『お客様を圧倒的に惹きつける話し方スキル』『クチコミが起こる仕組み』『短期間でお客様との信頼関係を構築するアプローチ法』の他、あなた独自の『売り』であるUSP(Unique Selling Proposition)の作り方も。

他にはない技術と
戦略的な治療コンテンツも学べます

のべ13万人の足とお身体を診断してきた塾長自らが講師を務め
顧客満足型の戦略コンテンツとノウハウを 余すところなくお話します。
今お持ちの治療技術に加えて、他院とは圧倒的に差別化を図り
「選ばれる治療院創り」を目指します。

様々な職種の先生が
フットマスターとして活躍中

柔道整復師・理学療法士・作業療法士・カイロプラクター・鍼灸師・整体師・看護師・運動指導員など 様々な職種の先生方がフットマスターとして活躍しております。今お持ちの治療法や施術に「足」からのアプローチも加えることで、あなたの大切なクライアント様から選ばれる先生に。

フットマスター養成塾
代表 新保泰秀よりご挨拶

株式会社夢殿yumedono 代表取締役
南青山『足から治療院』クレアーレ 代表

国内5冊・海外2冊 書籍出版
テレビ朝日「ワイド!スクランブル」生出演/雑誌「女性自身」「女性セブン」「日経おとなのOFF」「大人のおしゃれ手帖」などメディア出演多数

この度は フットマスター養成塾サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。

私が20代にスキーの国体選手を目指していた頃。
練習中の転倒で左足首を脱臼骨折し、オペ室から出てきて医師に言われた言葉は『もうまともに歩けないよ』と言う残酷な宣告でした。様々な治療を施していただき、最後に行き着いたのが『オーダーメイド矯正インソール』です。インソールとの出逢いにより、今では難なく歩行を遂げる事ができ 更には身体機能を高めるにまで至りました。

2004年 埼玉に新保整骨院を開業し、2014年には足の専門サロンである 南青山『足から治療院』Creareクレアーレ を開業させていただいたのも『オーダーメイド矯正インソール』の素晴らしさを伝え 靴を履いている方、歩いている方全員に使って欲しい、健康で幸せな人生を送っていただきたい と言う本気の想いからです。

おかげ様で 1年にして、販売数230足、売上げ2,000万円となり、『オーダーメイド矯正インソール製作数 日本No.1の実績』を刻む事が出来ました。

「健康とは人生を楽しむ事」

一人でも多くの方に 人生を存分に楽しんでいただけるよう、この度開講した『フットマスター 養成塾』では、素晴らしいフットマスターの先生たちを養成し、日本の靴文化を変えるべく 足の専門家コミュニティも立ち上げています。是非皆さまと共に、大切なクライアント様の最高の人生をサポートするパートナーを増やしていけたらと心から願います。

フットマスター 塾長 新保泰秀


2002年 柔道整復師免許取得
2004年 新保整骨院 開業
2014年 南青山『足から治療院』Creare オープン
2015年 全国に足のプロを育成する『フットマスター養成塾 』開講
2021年 全国にウォーキングのプロを育成する『新保式ボールウォーキングインストラクター養成塾』開講
現在   全国の企業や施設にて 新保式ボールウォーキング講座やインソール作成会を開催

ドクターも推薦!
信頼のインソール

尼崎市 わたなべクリニック 渡辺一弘ドクター
私は、バイオップ社のインソールが 1998年長野オリンピックの頃に日本に参入して以来、開発理念・耐久性に信頼を寄せてきました。自分自身で使用しながら、ランニング ゴルフ スキー 登山 日常使用など各種シーンで体験し、そして疾患をもつ患者様にも使用していただき、多くの声をいただいてきました。
従来、日本で用いられている足底板がコルクや軟性素材でできているので1年から2年で使えなくなるのに比べ、バイオップ社のインソールは 特殊な形状記憶素材で作られており、10年から20年の間 問題なく使用できます。
さらに、日本製のものが 静的な立位の状態で診断作成するのに比べ、このインソールは動的な歩行を考えたコンセプトで作成されます。ぜひ皆様におすすめしたいと思います。

フットマスターは
足首の歪みに着目

健康は足から。
外反母趾や巻き爪やO脚などのお悩みはもちろん、肩こりや腰痛、股関節痛や膝痛の原因も 身体の土台である足首の歪みに隠されています。フットマスターは、日本ではなかなか着目されてこなかった「足首の歪み」を矯正し、不調を根本解決。クライアント様は、靴を履いている限り あなたの大切な患者様となり続けます。
そして クライアント様は、靴を履いている限り あなたとあなたの治療院の事を忘れません。つまりは クライアント様から『選ばれる先生』となるのです。
健康は足から。足にとことん着目し、他院様との差別化を図り、今お持ちの治療技術と併せて『選ばれる先生』『選ばれる治療院』になりませんか?

まずは
プレセミナーにお越しください

プレセミナーでは 塾長自らがお話させていただきます。

フットマスターとは何者か?
何故フットマスターが必要なのか?
本講座では何が学べるのか?

皆さまからのご質問にもおこたえしながら 詳しくお話させていただきます。

プレセミナーお申込み

受講者のお声(フットマスター)

  • くりた整骨院 栗田勝彦先生

    以前から 足で悩んでいる患者様が多くご来院されていたのですが、そういった患者様へのアプローチが具体的に出来ていませんでした。そんな時に出会ったのが フットマスター養成塾です。 足のことをしっかりと学ばせていただくだけでなく、患者様に対する考...

  • 流カイロプラクティック院 流岳史先生

    フットマスター養成塾に参加する前の私は、月間売上100万円の目標を掲げながらも、自分の施術家としての強みが曖昧だったため、患者様への提案もぼやけてしまい目標達成を遠い夢のように感じていました。そんな折、たまたま私が靴から身体のゆがみを防ぐこ...

  • überボディメンテナンス 高橋篤史先生

    外部のセミナーに参加するのが初めてでとても緊張していましたが、自己アピールでどんな先生方が参加されているのか分かりましたし、お互いにメッセージを書き合った際に、民間資格も気持ちがあれば関係ないといっていただいてとても嬉しかったです。まさに新...

詳しくはこちら

第27/28期 プレセミナーお申込みフォーム

ご参加希望の日時をお選びください。

<会場>
南青山『足から治療院』クレアーレ サロン内 (株式会社夢殿yumedono主催)
東京都港区南青山3-12-12 紅谷ビル3F
銀座線・千代田線・半蔵門線 表参道駅 A4出口 徒歩2分

    必須プレセミナーご参加日時

    必須治療院・店舗名

    必須お名前

    必須メールアドレス

    必須お電話番号

    任意ご質問等

     

    スパムメール防止のため、こちらのボックスにチェックを入れてから送信してください。